2023年09月24日(日)

【参加募集】紀尾井の森カルチャー倶楽部 第12回:中村智志さん(’87文新)

好評を博しているマスコミソフィア会主催の文化活動「紀尾井の森カルチャー倶楽部」の第十二回目は、朝日新聞・教育総合本部で社会記者をされる中村智志さん(1987文新)をお迎えして、10月に出版された「あなたを自殺させない」(新潮社)の取材を通じて経験した貴重な体験談をご披露いただきます。 中村智志さん 日本の自殺者は、1998年に一挙に8千人以上増えて3万人を超えた。 近年、3万人を割り込 …»の続きを読む

ヨゼフ・ピタウ氏逝去

12月26日21時55分、ピタウ先生が逝去されました。享年86歳。脳幹梗塞とのこと。 イタリアの弟さまたち、ロヨラハウスの皆さまに見守られ、いまはロヨラハウスにいらっしゃり、29日に荼毘に訃されるそうです。日本での葬儀ミサは、1月14日13時半からの予定。詳細は今後ソフィア会ホームページに掲載予定。 ヨゼフ・ピタウ氏は、イタリア、サルデーニャ州ヴィッラチードロの生まれ。 1945年にイエ …»の続きを読む

(講演録)「縄文の華”火焔土器”の謎に迫る」古屋毅氏:「第九回 紀尾井の森カルチャー倶楽部」

上智大学 マスコミ・ソフィア会主催 紀尾井の森カルチャー倶楽部 第九回 講演テーマ:「縄文の華"火焔土器"の謎に迫る」 講師:古屋毅(ふるやたけし)さん(元昭和シェル石油勤務)('57経商) 日時:2014年9月24日(木)18時30分~21時 場所:四ツ谷上智大学構内12号館1階・ソフィアンズクラブ ※この講演録は当日の同録音声から主要な箇所を中心に文章に書き起こし加筆・修正 …»の続きを読む

小学生と英語(武市英雄 ’60 文英)

武市英雄(1960文英) 小学生にも英語が正式に導入される。文部省は学習指導要領の全面改訂を中央教育審議会に諮問した。時代の変化に迅速に対応し、国際的に活躍する人材を育成するために小学校英語が登場する。フィリピンやシンガポールなどは昔から小学生が英語を学んでいるが、日本もいよいよ英語と付き合わなければならない。 すでに英語教育は正式な科目ではなく、小学五年生から受けている。これを三年生に引 …»の続きを読む