フェスタ店内入口RIMG10766
フェスタ店内入口付近

会場の様子RIMG10686
会場の様子

三水会忘年会が、2014年12月16日夜フェスタ飯倉にて開催され、同時にマスコミ・ソフィア会のメンバーも参加した。会場のフェスタ飯倉は、有名なコスプレ・カラオケ店だったが、残念ながら12月末で閉店となった。当日は名残をおしみつつ参加する人も多く盛況に三水会の忘年会は終わった。

■日 時 2014年12月16日(火) 19:00~22:00 
■場 所 フェスタ飯倉  
■参加者 27名

黒水幹事RIMG10683
黒水幹事の挨拶

挨拶される高山社長RIMG10735
挨拶されるフェスタ飯倉・高山社長

黒水則顯幹事からは、三水会の1年の振り返りで講演タイトル・講演者名(下記一覧参照)が発表され、「2015年もすばらしい講演者にこうご期待」との挨拶があった。また旬の講演者を見出し、講演日程の交渉の苦労話にもふれられた。当日出席のマスコミ・ソフィア会常任幹事武市英雄先生は、学生時代の話題を語られた。さらに会場を提供されたフェスタの高山雄一社長からは、「当店は、1980年代に開店し、当時フェスタという言葉がめずらしかったが今はよく使われている、その魁になったと自負している」というエピソードも披露された。

乾杯RIMG10685
みんなで乾杯!

磯浦さん挨拶RIMG10746
挨拶する磯浦マスコミ・ソフィア会代表幹事

磯浦康二マスコミ・ソフィア会代表幹事からは、「三水会はいつも、時代を先取りした講演者の講演会をタイムリーに開催されていて、大変すばらしい。その講演内容はマスコミ・ソフィア会のホームページ「コムソフィア・オンライン」cumsophia.jp で紹介していますので、どうぞご覧ください」と挨拶をされた。そして石川雅弥ソフィア会副会長からは上智大学創立100周年以降の今後のソフィア会の発展に向け、三水会をはじめとする各種同窓会活動の協力を強調された。

司会の佐藤幹事RIMG10687
佐藤幹事の挨拶

忘年会の締めには、佐藤光利幹事から「三水会は、これまで素晴らしい講演者による有意義な講演をお届けできていると思います。30年以上にもわたりほぼ毎月の講演会を継続できていることは驚異に感じます。それだけ多数の講演を開催できることは、活躍されているソフィアンの層が厚いということの裏付けです。今や300名を超すメンバーに講演会を案内しており、毎月必ず参加される方がいることは勿論、1年も2年も参加されていなかったメンバーがひょっこりと聴講されるという気安さも三水会の良いところで、これからも素晴らしい講演をお届けしていきます」とその意気込みを語った。(報告‘77年外独卒 山田洋子)

(次回)2015年1月三水会予定
■ 日 時 2014年1月29日(木) 18:30~ ※期日、曜日に注意願います。
■ 場 所 ソフィアンズクラブ  03(3238)3075
       (上智大学12号館1F  新宿通り沿い北門のすぐ右側)
■ 講 師 大門 小百合(だいもんさゆり)さん (外国語学部比較文化学科卒)
       株式会社ジャパンタイムズ 執行役員

2014年三水会講演一覧

2014年1月 盛田勉(もりたつとむ)さん(1992年文新卒) / 株式会社KADOKAWA メディア&インフォメーション事業統括本部 メディア編集局統括局長 KADOKAWAのトランスフォーメーションそして、Co-Operated Mediaとは
2014年2月 今野聡美(こんのさとみ)さん(2007年経営卒) / 株式会社今野 専務取締役 兼 新規開発室室長 生分解性プラスチックに魅せられた私の7年間
2014年3月 諸田玲子(もろたれいこ)さん(1976年文英卒) / 作家 『波止場浪漫』こいばなし
2014年4月 島田茂(しまだしげる)さん(1978年文哲卒)/ 日本YMCA同盟総主事 世界最大の青少年団体の挑戦 ~地球市民育成と平和文化~
2014年5月 寺脇加恵(てらわきかえ)さん(2000年法法卒) / 株式会社BeautyBar クリエイティブディレクター&シェフ 夢の実現~私の「食」のストーリー
2014年6月 山脇晴子(やまわきせいこ)さん(1979年外露卒) / 日本経済新聞社常務執行役員(文化事業担当補佐) 『美術展の裏側』―イベント実現までの長い道程とリスク・喜び
2014年7月 藤澤秀一(ふじさわしゅういち)さん(1979年理電卒) / (財)元NHK放送技術研究所所長 進化する放送
2014年9月 鈴木一男(すずきかずお)さん(1952年文新卒) / NGO ワンワールド・ワンピープル協会(OWOP) 会長 ワンワールド・ワンピープル~85歳の国際交流活動
2014年10月 浜田敬子(はまだけいこ)さん(1989年法国卒) / 「AERA」(アエラ)編集長 AERAでわかる働く女性の変化
2014年11月 高橋浩(たかはしひろし)さん (1967年文英卒) / 東映アニメーション株式会社 取締役相談役 視聴率15%を保証します!番組誕生秘話とヒットの法則を語る

※各記事は開催月をクリックいただければ当日の講演録が読めます。