2023年09月24日(日)

ソフィアンが書いた本_会報69号

億男 マガジンハウス刊 2014年10月15日発行 1,400円 + 税 川村元気(2001文新)著 億男川村 元気 マガジンハウス 2014-10-15売り上げランキング : 6839Amazonで詳しく見る by G-Tools もし、「 億 」というお金を突如手にしたら、そのお金であなたは何をしますか?3000万円借金している男が宝くじで3億当てた。友人に相談したところ、友 …»の続きを読む

(お知らせ)マスコミ・ソフィア会・三水会年末懇親会

マスコミ・ソフィア会の2015年度忘年会は、三水会との懇親会といたします。 ■日時:2015年12月16日(水)18:30ー ■場所:赤坂「孔子膳堂」(http://koshizendo.com/)     東京都港区赤坂3-11-14赤坂ベルゴ1F(TEL03-5544-8438) ■内容  ・会費:5,000円(飲み放題付き)  ・恒例の忘年会/懇親会  ・今回は三水会メ …»の続きを読む

戦後70年(追記) 〜 上智大学戦没者の氏名68名が判明

戦後70年の節目の年に、上智大学戦没者の追悼行事が行われる中、上智大学文学部史学科長井伸仁教授は、独自の視点で戦没者の調査研究をされ、新たに35名の戦没者が判り、これまでの33名(以前の記事参照:http://cumsophia.jp/2015/04/18/【特集】戦後70年を迎えて:学徒動員体験者の証言/#f)と合わせて合計68名の戦没者の氏名が確認されました。先日の追悼ミサでも名前が奉納されま …»の続きを読む

戦後70年 〜 写真展と講演会(講演録)

◆タイトル:戦後70年 戦時下の上智大学〜国破レテ1号館アリ 〜写真展と講演会 ◆日時:2015年5月31日(日) ◆時間:11:00~15:00 ◆場所:紀尾井坂ビル1階115教室(図書館の奥、11号館を入って左奥のビル) ◆主催団体:マスコミ・ソフィア会 会場では、講演会「先輩は語る」として、江副隆愛氏、中島重行氏、村松正氏、上田早苗氏の学徒動員の経験のある4人の大先輩から、それ …»の続きを読む

戦後70年 〜 写真展と講演会(レポート編)

◆タイトル:戦後70年 戦時下の上智大学〜国破レテ1号館アリ 〜写真展と講演会 ◆日時:2015年5月31日(日) ◆時間:11:00~15:00 ◆場所:紀尾井坂ビル1階115教室(図書館の奥、11号館を入って左奥のビル) ◆主催団体:マスコミ・ソフィア会 マスコミ・ソフィア会主催写真展・講演会「戦後70年、戦時下の上智大学〜国破レテ、1号館アリ」が、5月31日(日)、オールソフィ …»の続きを読む