コムソフィア賞は1991年から毎年、母校の発展とともに各界で活躍、実績を残す上智大学関係者(卒業生、教職員、在学生など)を候補として選考してきた顕彰制度です。現在はより幅広い視点から、上智大学ソフィア会とマスコミ・ソフィア会が共催し、上智大学が後援しています。前回は新型コロナ感染拡大の中、2度の開催延期を経て、1月26日(火)ソフィアンズクラブをテレビスタジオに見立てて、ZOOMによるオンライン開催を実現。外国人留学生への日本語教育に長年貢献してこられてきた江副隆秀さん(1975文学部新聞学科・新宿日本語学校理事長兼校長)の第29回コムソフィア賞授賞式の模様が配信されました。

 そして今年もソフィア会とマスコミ・ソフィア会は「コムソフィア賞」の受賞者を募集しています。コムソフィア賞にふさわしい、現代社会でキラリと光り活躍しているソフィアンを下記の要領でご推薦ください。今年はコムソフィア賞制定30周年を迎えます。よりいっそうの皆さまのご推薦をお待ちしています。

「コムソフィア賞」選考基準は、上智大学の関係者(学部、院の卒業生、教職員、在校生)で
(1)国際社会、地域社会に貢献した優れた人物、
(2)国際報道、日本紹介に優れた業績を挙げた人物、
(3)マスコミおよび各種メディアに貢献した人物
となっています。

同級生など身近な方から先輩後輩まで、これはという優れたソフィアンをご推薦ください。自薦他薦問いません。

推薦の方法は、候補者の氏名とプロフィール、推薦する理由を記入の上、推薦される方の氏名、卒業年度及び学部学科、現職名、e-mail address(連絡先)等を添えて下記までお送り下さい。

e-mail:info@cumsophia.jp
郵送:上智大学マスコミ・ソフィア会
   〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1上智大学ソフィア会事務局宛(担当吉田)

締め切り:2021年6月末日(コムソフィア賞選考委員会)

第29回受賞者、江副隆秀さん(1975文新)
(写真)第29回受賞者、江副隆秀さん(1975文新)

過去の受賞者一覧