マスコミ・ソフィア会会員の皆さま:
皆さま、マスコミ・ソフィア会常任幹事の枝川葉子(‘72外独)です。今まで「常任幹事会だより」は、会長が担当していましたが、山本会長の提案により常任幹事の持ち回りになりました。そのトップバッターですので、ちょっと緊張しています。
私は、マスコミ界で仕事をしたこともありませんが、「ピタウ先生が語る会」の関連記事を寄稿したこと、2015年「上智大学戦没者追悼の会」や会報「コムソフィア」70号に掲載された69人目の本学戦没者 井戸井重市氏の記事に携わったことからマスコミ・ソフィア会との関わりが始まりました。現在は、マスコミ・ソフィア会の総務を担当し、「ルーメル先生の広島被爆体験を語りつぐ会」の活動をしております。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
マスコミ・ソフィア会は、コロナ感染拡大でこの一年半は活動が制約される中、昨年度は殆どオンライン会議でしたが、今年度の6月からリアルとオンラインを併用して常任幹事会を開いています。9月15日(水)に2ヶ月ぶりの常任幹事会を四谷の貸し会議室で開きました。第30回「コムソフィア賞」の受賞者選考の経過報告、会報「コムソフィア」81号のオンライン対談企画、「大人の社会見学」の企画などが話し合われました。マスコミ・ソフィア会で一緒に会報「コムソフィア」の編集や企画に参加してみませんか。いつでも大歓迎です。
さてオリパラも終わりましたが、TOKYO2020の検証を国、都、JOCそれぞれに出してもらいたいものです。また、コロナ禍の緊急事態宣言が延長になるなか、菅総理が総裁戦不出馬の宣言で続々と出馬表明があって自民党内は大騒ぎです。同窓の野田聖子氏も頑張って貰いたいですが、皆さまにこの常任幹事会だよりが配信される頃には新首相は決まっているでしょうか。
コロナの第5波が少し収まってはきましたが、第6波も予想されております。まだまだ油断できませんが、少しでも明るく元気のでるニュースが増えることを祈っています。
2021.09.27 マスコミ・ソフィア会 常任幹事 枝川葉子(1972外独)