コロナ禍の窮屈な生活もまもなく3年を迎えます。でも、これにメゲてはいられません!

と、云うことで今年もマスコミ・ソフィア会の取り組みで師走恒例となった「クリスマス講演会とパーティー」を開催することにしました。

 昨年は北海道と北東北の縄文遺跡文化が「世界遺産」に登録されたのを受けて、加藤春一常任幹事の講演会を行いました。

 今年は映画化から50年余りが経った、ご存じ松竹映画『寅さん』を手掛かりに「映画への熱い思い」をテーマに、NHKの“衛星映画劇場”支配人でお馴染みのアナウンサー渡辺俊雄さん(1972 文英)に講演をお願いしました。「人生が変えられた“映画”とは何もの?」を解きほぐしてくれます。多くの方のご参加をお待ちしています。

 またクリスマス・パーティーは昨年と同じホテルニューオータニ東京のアーケード階にあるカフェ・レストランの「トムCAT」で講演後に開きます。“気晴らしにはもってこい”のひと時となること請け合いです。

 開催の日時は、12月7日(水曜日)午後4時から講演会、午後5時30分からパーティーの予定です。チラシに参加申し込みの要領を記載しましたのでご利用ください。

山本明夫(1971 文新)

クリスマスパーティチラシ(クリックで拡大)
クリスマス講演会2022チラシ修正済み