昨年までは、定時総会をASF(5月第4日曜日)に開催しておりましたが、「ソフィア寄席」との同日開催が困難な状況になったため、総会を4月に繰り上げて開催することになりました。
 普段、なかなかお顔を合わせることはできませんが、総会、講演会と茶話会で会員の皆様と意見交換や交流ができれば幸いです。会場で会費納入も承ります。是非お運びください。
定時総会の会場とスケジュールは以下の通りです。
講演会の講師は、元マスコミ・ソフィア会会長の村田亨氏です。
演題は、「ここからはAIでニュースを短くお送りします」—テレビはどうしちゃったの?—です。どうぞご期待ください。

日時:2025年4月19日(土)
*定時総会 13時〜               
*講演会  13時30分〜14時30分
*茶話会  14時30分〜16時
会場:ソフィアンズクラブ(6号館6階)会議室A B
会費:無料   
申込・お問合せ: cumsophia@sophiakai.gr.jp
講演会のチラシダウンロード(ここをクリック)

講師 村田亨氏 プロフィール
1964年 上智大学外国語学部ロシア語学科卒
中国友好貿易商社入社、東京、広州、北京にて業務、中国文化大革命を機に退社。この経験が後の小澤征爾中国プロジェクトにつながる
1967年 東京放送(TBS)へ。報道制作部で朝、昼のワイドショー、教養部クイズ番組の制作などに参加
1970年 テレビマンユニオン設立に参加
1972年 「オーケストラがやって来た」制作プロデューサー、「名作のふるさと」CPなどを務め, 1974年から「遠くへ行きたい」チーフプロデューサーを44年間務め、並行して音楽ドキュメンタリーのプロデュースに係わる。小澤征爾の中国・北京、瀋陽、朝比奈隆のハルピンのプロデュースが代表作。
現在、テレビマンユニオン・エグゼクティブプロデューサー

マスコミ・ソフィア会会長
大越 武(1968文新)